









こちらもご覧ください
|
@ お電話、またはメールで受け付けております。
お気軽にご連絡下さい。ご質問だけでも結構です。
info@moto-craft.com
A メールの場合、こちらからお電話で、内容の確認、日程などのお打ち合わせを行います。車検証をご用意下さい。
お車の詳細をお聞きします。走行距離、年式、不具合等。
不具合によっては、事前にお伺いして、お車を確認させていただく場合もございます。
B こちらで、検査場の予約を入れます。繁忙期の場合は、1週間前から予約がいっぱいになることもありますので、余裕を持ってご連絡お願いします。
C 車検当日、お伺いしてお車をお預かりいたします。一人でお伺いしますので、車の入れ替えでお願いします。
諸費用は、事前にお預かりいたします。
認印をご用意下さい。申請書に捺印頂きます。
事前にテスター業者でチェック後、検査上に持ち込みます。
*不合格の場合は、当日納車できない場合もございます。その場合は、
整備が必要で、再検査になる場合もございますので、ご相談いたします。
D 合格の場合は、車検当日に納車いたします。お車の状態で、気づいたことがあれば、お知らせいたします。
*検査前でも後でも構いませんので、整備工場での点検をおすすめしております。
人間で言うと、健康診断のようなもので、定期的に点検するのがベストです。
|
モトクラフト
代表 工藤 直幸
http://www.moto-craft.com
info@moto-craft.com
MOBIL 070-5428-8828
TEL 022-274-5575
FAX 022-233-8365

当社はこちらの代理店です

陸運事務所

軽自動車検査協会

自賠責保険料

重量税一覧

自動車取得税が計算できます

各車種の様々なスペック情報

自動車純正色の塗料データ

バイクの純正色見本帳

ロードサービスJAF
|